最近よく聞く、サブリース。安心して家賃収入が得られる!サブリースのメリットとは?|堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

最近よく聞く、サブリース。安心して家賃収入が得られる!サブリースのメリットとは?

サブリース

賃貸経営は、自分で経営する・管理だけを委託業者に依頼する・経営を含めすべて外部に委託する方法などがあります。近年話題になっているサブリースは、不動産会社に賃貸物件を一括で借りてもらい経営をしてもらう運営方法です。入居者に関係なく収入が得られるなど、多くの魅力があるサブリースについてまとめてみました。

サブリースとはどんな契約内容か

不動産会社で広く使われているサブリースは、不動産管理会社が不動産を持ち主から一括して借り上げ借主に賃貸する方法で、毎月決まった賃料が管理会社から支払われるシステムです。賃貸物件のリスクである空き室問題に悩む必要がなくなり、入退去時の家賃の集金や手続きなども行われます。このように、自分の不動産を使用してすべての賃貸経営を任せるので、管理会社への手数料は家賃保証の10~20%と若干高めになっています。

サブリースならプロに運営を委ねられる

不動産を賃貸にして素人が運営するとなると、家賃の設定や入居者の問題・空き室対策など、さまざまなことに対応していかなければいけません。仕事をしていなくても何も知識がない人が全てを抱え込むのは難しく、リスクも大きくなります。その点、サブリースを利用すればたくさんの経験がある不動産のプロが一括管理をしてくれて、家賃保障特約や集金業務など貸主が抱える不安を解決するようなサービスが付いているので、安心して任せることができます。

入居者とのやりとりを省けるメリット

一般の賃貸契約では、不動産の所有者である貸主と借主の間で賃貸契約が結ばれます。サブリースを利用すると借主との契約は不動産管理会社が行うので、賃貸物件の管理・運営を一括して任せられます。賃貸物件を運営する時のリスクには空き室や滞納などが挙げられますが、その他にも入居者が引き起こすさまざまなトラブルで頭を悩ます経営者も少なくありません。このような問題を考えなくて良いのがサブリースのメリットで、物件の持ち主は管理会社とのやり取りだけをすれば良いのが特徴です。

確定申告がずっと楽になる

普通の賃貸経営では、入居者個々と賃貸契約を結んでいるので、確定申告では入居者それぞれの家賃や契約内容を申告しなければいけません。サブリースでは、金銭のやり取りは管理会社とだけなので、確定申告などの手続きが簡単になります。特に仕事をしている場合、確定申告の期間は毎年2月16日から3月15日までと決まっているので、その間に資料を揃えたりするのは何かとたいへんです。もし間に合わない場合は無申告加算税として、50万円までは15%・50万円を超えた部分は20%を乗じた金額が加算されます。

管理会社は複数を比較検討して選ぶ

不動産の賃貸経営では、家賃収入がきちんとあることは大切です。常に空き室が出ないことが理想ですが、現実ではなかなか上手くいかず悩む人も少なくありません。そんな時は、サブリース制度を利用するのも良い方法です。いくつかの会社を見比べて、信頼できる管理会社を選んでいきたいものです。

サブリースは大家にとって得?契約内容の相場とは?

ほとんどのオーナー様はアパートローンを組み、家賃収入を返済に回しています。ですから長い間空室になると、返済に首が回らなくなる可能性があります。この不安を補うのがサブリースで、不動産会社などに又貸しすることによって、家賃保証してもらうという仕組みです。