家を売った後で後悔しないために知っておくべき注意点|堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

家を売った後で後悔しないために知っておくべき注意点

売却について

初めて家を売るときの注意点は?

初めて家を売るんだけど、いったい何から初めていいやら・・・

そう思ってはいませんか?

安心してください。家を売り慣れている人なんてそうそういません。初めてのことなら分からなくて当然です。

ただ、「分からない」「難しそう」だからといって、そのまま家の売却活動に入るのはやめておいてください。家を売るときには注意点があります。

まったく知識が無い状態で、家の売却をしてはいけません!!

不動産売買は複雑ですから、全てを把握する必要はありません。

しかし、売主になるために最低限の知識は持っておかないといけないですね。

あたふたする場面も出てきますし、訳の分からないまま、不動産会社のいいなりになってしまう危険性もあります。

家の売却にかかる諸経費を知っておくことが大切☆

初めて家を売る方の中には、

「家を売るんだから売却したお金が入ってくるだけ」と思っている方も多いです。

家を売るのにもけっこうお金がかかるんですよ。

また、実際に家を売るとなると出ていくお金も多いんです。

  • 不動産会社への仲介手数料
  • 境界確定のための測量費
  • 司法書士への報酬
  • いらない家具や不用品の処分費
  • 引っ越し費用

ざっと例を挙げるだけでも、これだけの費用がかかる可能性があります。

不動産会社への仲介手数料などは、家の売却が決まってから支払えばいいので、持ち出しはありません。

しかし!!!その他の費用は売却の代金が手元に入る前に、

自己資金から出しておかないといけない費用もあります。

意外な出費にあわててしまうということにならないよう、家を売る前にあらかじめかかる費用は計算しておくことが大切です。

家の売却価格の相場を知っておく

家の査定は必ず複数の不動産会社から。これは家を売るときの鉄則です。

不動産会社から出された査定価格を調べもしないで、安易にそのまま売却価格を決めてしまう。

これ、一番やってはいけないことです。

家の売却価格には、必ず「相場」というものがあります。相場を前もって知っておかないと、不動産会社の査定価格が、「相場より安い」のか「相場より高い」のかの判断ができません。

査定というと何か厳格に感じますが、不動産会社の出す査定価格というものは、担当の営業マンが勘で出している部分も多いんです。

実際の不動産査定って、

「周りがこのくらいだから、このくらいの価格でいいんじゃないか?」

という感じです。あなたが思っている以上に査定価格というものは曖昧なものなのです。

売主であるあなたが、しっかりと周辺相場を知っておかないと、相場より安く売って損をしてしまったり、いいかげんな不動産会社に振り回される可能性があります。

☆☆☆家を売る前には、事前に必ず相場を調べておきましょう☆☆☆

相場を調べる方法ですが、一番簡単で早いのは「不動産一括査定」を使うことです。

不動産一括査定ならば、複数の不動産会社から一度に査定してもらえますので、出された査定価格を比べることですぐに相場を知ることができます。

不動産会社を安易に選んではいけません

家を売ったあとで後悔している方の中で、一番多い後悔の理由が、
「不動産会社を安易に選んでしまい失敗してしまった」という理由です。

「家を売りたいと思い、フラっと地元の不動産会社に出向いてそのまま契約してしまった」というケースなどです。

不動産会社を安易に選ぶことで、

  • 積極的に販売活動をしてくれず、売れ残ってしまった
  • こちらの質問や疑問にはっきりと答えてくれない
  • 不動産会社からの報告が少なく不安な気持ちになってしまった
  • 値引きばかりを要求され、家を安くたたき売ってしまった

などの問題が起こる可能性があります。

実は、不動産会社により好まれる物件、好まれない物件というのがあります。不動産会社によって扱う物件の得意、不得意があるのです。

家を売るときに、あなたの一番の相談相手となってくれるのは不動産会社です。
誠意が無く、態度の悪い不動産会社に家の売却を依頼しても上手くいくはずがありません。

なので、不動産会社は安易に選ぶのではなく、複数の不動産会社に相談をしてみて、各社の対応の良さを比べてみることが大切なのです。

前述した「家の売却価格の相場を調べる」際には、売却価格だけではなく、不動産会社の対応もしっかりと見極めた上で、仲介を依頼する不動産会社を決めるようにしましょう。

家の掃除や片付けは早めにしておくこと

不動産会社への査定依頼が終わったら、まずは家の掃除と片付けに取り掛かりましょう。

家の売却の際には、必ず購入希望者が家を見に来ます(内見)。

家を買うということはとても大きな買い物ですから、購入希望者は家を売る側よりも必死です。それこそ、こんなところまで?とあなたが思うような、家の隅々まで細かくチェックされると思っておいてください。

そして、チェックされた時に、

  • ホコリやゴミが散らかっている
  • ペットやタバコの臭い、体臭がする
  • 水回りがきたなくカビている

などの問題があれば、まず買い手は付きません。

そうならないように、家の掃除や庭の手入れはしっかりとしておかないといけません。家の中の物もいらないものは処分して、スッキリとさせておく必要があります。

また、家の状態によっては、ハウスクリーニングを頼んだ方がいい場合もあります。この点は、実際に家を売る段階になったときに不動産会社に相談してみてください。

お金をかけてリフォームまでする必要はありませんが、「良い家だね」と買い手に思ってもらえるような努力はしておくべきです。

引っ越して家を空にしてから売るのが、家が早く売れる可能性が一番高くなるのですが、事情によりそうはいかない場合には、しっかりと家をメンテナンスしてから売りに出すようにしましょう。

いかがでしたでしょうか???

家を売るのは初めてなのですから、とても不安な気持ちになるとは思いますが、日本全国では毎日誰かが土地や家を売っているのですから、特に難しく考える必要はありません。

ただし、家を売るときには、全てを不動産会社任せにはせず、予備知識を知り、周辺の不動産の情報をなるべく多く集めておくようにしましょう。

そして、親身になってあなたの家の売却に取り組んでくれる不動産会社を選ぶことが一番重要です。