不動産売却時の必要書類って・・・??|堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

不動産売却時の必要書類って・・・??

マンション

不動産売却のとき、売主はさまざまな必要書類を準備する必要があります。売買する物件の詳細事項、権利関係、税金関係、告知事項など、買主に数多くの情報を伝える必要があるからです。書類は、不動産会社に売却を依頼するとき、あるいは、買主に引き渡しをするときに必要ですが、直前になって慌てて必要書類を探したり、取り寄せたりしていては、円滑に不動産売却の手続きができなくなってしまいます。できれば、不動産売却を決意したらすぐにでも必要書類を集める準備に取りかかりたいものです。

不動産会社に売却を依頼するときに準備する書類

登記簿謄本、もしくは、登記事項証明書

登記簿謄本は登記簿の写しのことで、不動産の登記事項が詳細に記載された内容を証明するものです。登記事項証明書は、登記事務をコンピュータ処理している登記所から発行されるものですが、最近では証明書が発行される場合が多いとのこと。証明内容はどちらも同じです。これは、法務局で申請して取得します。

売買契約書

物件を購入するときに、以前の持ち主とのあいだで交わしたものです。契約日、引き渡し日、売買代金、手付金の金額、物件の状況や付帯する特約についての記載があります。

物件を購入したときの重要事項説明書

これには物件の内容、取引条件、告知事項など、売買契約に必要な情報が記載されています。

登記済権利書、もしくは、登記識別情報

これは、登記名義人がその物件の真の所有者であることを証明するものです。法務局が登記名義人に対して交付します。2005年(平成17年)3月に不動産登記法が改正され、インターネットでの登記申請ができるようになったことで、改正後は登記済権利書の代わりに登記識別情報が書面申請、もしくはオンライン申請で通知されるようになっています。

土地測量図・境界確認書

一戸建てや土地の売買に必要な書類です。土地の面積や境界線の位置などが記載されています。特に、境界線は明確になっていないと、後々隣接地の所有者とのトラブルになり兼ねません。もし境界線が未確認の場合は、隣接地の所有者と話し合い、了解を取ってから測量図を作成しておきましょう。

固定資産税納税通知書、および、固定資産税評価証明書

これは、固定資産税の確認や、移転登記の際の登録免許税の算出に必要です。固定資産税は1月1日時点での所有者に課税されますが、売買が行われたときは、取得する時期によって調整が行われて、売主に一部が返金されます。

物件の図面、設備の仕様書

これにより、間取りや設備の状況を確認することができます。

建築確認済証、および、検査済証

これは一戸建ての売買の際に必要となります。その物件が、建築基準法で定められた基準で建築されたものであるかを証明するものです。また、現地で実施された検査に適合した物件であることの証明にもなります。

建築設計図書、工事記録書

その物件はどのように設計されているか、また、どのような工事が行われたかを確認することができます。設計や工事についての情報は、いずれリフォームをするときに役立つ情報源となります。

マンションの管理規約、使用細則、維持費関連書類

マンションの売却に必要な書類です。どのような管理規約になっているか、ペットの飼育は可能なのかなど、生活する上で必要な情報を得ることができます。また、管理費、修繕積立金など、買主が入居後に負担する費用の確認にもなります。

耐震診断報告書、アスベスト使用調査報告書

新耐震基準が導入される前の中古物件を売買する際、耐震診断を受けている場合は報告書を提示します。アスベストに関する調査を受けている場合も同様に提示しましょう。

買主に引き渡しをするときに必要な書類

買主が見つかり売買契約を結んだ際、引き渡しのときに売主が準備する必要書類は、以下の通りです。

本人確認書類(※)

売主の本人確認のために必要です。運転免許証など。

実印・印鑑証明書(※)

印鑑証明書は、発行から3カ月以内のものを用意します。

(※)のついている書類は、本人確認のために重要なものです。物件の所有者が複数いる場合は、全員の書類を揃える必要があります。遠方に住む所有者の本人確認書類が揃わなくて引き渡しに支障をきたすこともありますので、早めに準備をしておくことが望ましいです。

住民票

売主の現住所と登記上の住所が違う場合に準備します。発行から3カ月以内のものが有効です。

銀行口座の通帳(銀行振り込み先情報)

売却代金のやりとりは大金が動くので、たいていの場合は銀行振り込みになることが多いです。そのため、売主の口座情報を買主に伝えておきます。

ローン残高証明書、あるいは、ローン返済予定表

住宅ローンの残債がある場合、残債の総額を知らせるために必要です。これは、ローンを返済中の方が対象になります。

物件のパンフレットなど

購入時に入手したパンフレットなどがあれば、買主に渡すとよいでしょう。有効な物件情報になります。

不動産売却時の必要書類の一覧

▼不動産会社に売却を依頼するときに必要な書類
書類 マンション 一戸建て 土地
登記簿謄本または登記事項証明書
売買契約書
物件購入時の重要事項説明書
登記済権利書または登記識別情報
土地測量図・境界確認書
固定資産税納税通知書および固定資産税評価証明書
物件の図面
設備の仕様書
建築確認済証および検査済証
建築設計図書・工事記録書
マンションの管理規約または使用細則
マンション維持費関連書類
耐震診断報告書
アスベスト使用調査報告書
▼買主に引き渡しをするときの必要書類
書類 マンション 一戸建て 土地
本人確認書類
実印
印鑑証明書
住民票
銀行口座の通帳(銀行振り込み先情報)
ローン残高証明書またはローン返済予定表
物件のパンフレット

実際の土地のご紹介~♪

高石市高師浜にございます土地のご案内!!

高師浜駅周辺は、その昔、日露戦争で捕虜になったロシア兵の収容所がありました。この場所が選ばれた理由は、気候温暖で、風光明媚な場所だったからだそうです。この辺りは、当時の収容所の名残で、基盤の目のように綺麗に区画されていますが、そんな所にも歴史が残っているんですね。

約266㎡のまっさらな土地!!

新しく建築するのも夢が膨らみますね(●^o^●)