鳳駅周辺の一戸建てのご紹介|堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

鳳駅周辺の一戸建てのご紹介

相続について

鳳北町にある一戸建てのご紹介です♪♪

価格:2300万円 間取り:4LDK ガレージ1台駐車可能

鳳駅まで徒歩15分と好立地で平成15年に建設されておりますので外観内装共に綺麗です!

ファミリー様でしたら2階の各部屋6帖の広さがありますので子供部屋にも困ることはありません。カウンターキッチンになりますので奥様にも喜んでいただける物件になります。

鳳駅は交通の便がいいんです

JR沿線の鳳駅はなんと大阪駅まで50分ほどでいけてしまうんです。さらに乗り換え不要。

そして空港を利用する際は関西空港までも1本でいけますので、買い物、旅行に行くとしても行きやすいです。

南海本線に行く為のJR羽衣行きや南海バスも多くありますので、どこ栄国も困らない立地になります。

鳳駅からすぐに大鳥神社があります

境内は1万5千坪あり鬱蒼とした森の中には、出雲大社の大社造の次に古いと言われる大鳥造の社殿があり、拝殿前には珍しい八角形の柱の鳥居があり、本殿東側には樹齢800年は超える根上がりの楠が構えています。
4月の第三土曜に行われる「花摘祭」は、花の季節に色を添える古式ゆかしい行事の一つで、平安時代に起源のある厄病・災厄除けを祈願して始まった祭が現在に受け継がれています。また10月には鳳だんじり祭が行われます。

鳳駅ロータリー工事

鳳駅周辺は、堺市総合計画 堺21世紀・未来デザインにおいて、西区域の地域生活拠点としてふさわしい都市機能の集積を図る地区として位置付けられています。また、本市有数の主要駅である鳳駅は、JR阪和線で関西国際空港に直結し、南から堺市域に入って最初の快速停車駅であり、本市の西の玄関口としてふさわしい整備が求められています。

急ピッチで工事が行われており

だんじり祭り

10月に大阪堺市の鳳地区で行われるだんじり祭。だんじり=岸和田を連想するかもしれませんが、実は鳳だんじりは岸和田だんじりより歴史が古く「だんじり発祥の地」と言われております。

堺市のだんじり祭では一番多くの観客が訪れ岸和田だんじり祭の次に規模の大きい祭りです

鳳だんじりの見所は夜間時もだんじりを昼間と変わらず全力疾走させることです。だんじりは夜は提灯をだんじりにつけます。(灯入れ)これは鳳だんじり特有の習慣です。提灯の灯りと力強くたんじりが疾走する風景は一見の価値有りです!!