所有物件の滞納について|堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

所有物件の滞納について

賃貸管理

最近では賃貸マンションを1棟で購入、相続されたり、分譲マンションを賃貸に出して利回りでの収入を考える方が増えていっております。しかし家賃の滞納があると家賃収入がなくなってしまい、更に退去させようとなると裁判費用で数十万の支出も出てしまうのでデメリットが非常にあります。しかし今ではそのような不安も払しょくすることができます。その説明を下記に記載いたします。

家賃債務保証会社

今から約20年前に家賃債務保証業ができ、現在では保証会社として賃貸借契約には必需品となっております。万が一家賃滞納があった場合でもその月の家賃を保証していただくことができますので安定した収入を確保できます。しかし、保証会社も数多くあり、会社によって注意する点やメリットもあります。どのようなところに注意するべきかを説明します。

注意点1 免責期間

まず気を付けないといけない点としては免責期間になります。いざ保証をしてもらおうとなっても免責になってしまうと家賃が保証されないケースがあります。付帯されている保証会社によっても事故報告(滞納報告)を保証会社に提出しなければいけない日数が決まっており、過ぎてしまうことでその月の家賃を保証できなかったり、悪ければその入居者の保証を今後一切保証されないといったこともあります。一度付帯しているのであれば確認する必要がございます。

注意点2 保証内容

保証会社によって、そして不動産会社によって保証内容が異なってきます。気を付ける点としては家賃の保証限度額、原状回復保証、短期解約違約金保証などになります。そして保証会社によっては借主が捕まってしまった場合は保証できなかったり、また貸しをしていた場合は保証しなかったりなど保証会社によって異なります。そして不動産会社によって保証会社も特別プランとして保証内容を充実させたりもしておりますので、管理を委託するのであれば確認する必要があります。

保証会社の規模

数多くの保証会社がありますが会社の経営状況も把握しなければいけません。なぜなら経営不振になり家賃を保証できないといったことも起こりえるからです。過去にも多くの保証会社が倒産し、保証をしてもらえなかったといった事例もあります。そのため売り上げ、自己資本率、無借金経営などから会社の安全性を判断ください。

保証会社のメリット

保証会社は様々なサービスもしており、例えば家賃集金も銀行引き落としで対応する集金代行サービスをすることで引落しができなくても家賃の送金を決まった日にしてもらえます。そのため事故報告の必要がなくなります。ほかにも外国籍の言語を対応することができたりするコールセンターサービスを付帯していたり、警備会社と提携し、掛けてつけさせるービスもできたりもします。