堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

便利な地域 七道駅

南海本線

七道駅は堺市堺区鉄砲町にある南海電気鉄道の南海本線の各駅停車の駅になります。1917年に住ノ江駅から堺駅間で新設されました。1985年には高架が完成され、ホームは3階、改札は1階に設置されております。最近では駅近くに鉄砲町にイオンモールができ、堺市だけでなく大阪市内からも来られる方が増えております。

七道駅 イオンモール

七道駅に2016年3月大型のイオンモールがオープンしました。駐車場台数は約2300区画。七道駅から大和川の方面に向かうとすぐあります。多くの専門店が店内に並んでおり、休日だけでなく平日でも多くの方が利用しております。堺市ないだけでなく住吉区にも近いため大阪市内の方も利用しやすい立地になります。

堺市と大阪市を分ける大和川

大和川は大阪市と堺市をまたぐ場所にあります。奈良県桜井市の北東部、貝ヶ平山(かいがひらやま、標高822m)近辺を源流としており、上流部では初瀬川と称される。奈良盆地を西に向かって流れつつ、佐保川、曽我川、葛城川、高田川、竜田川、富雄川など盆地内の大半の河川を生駒山系の手前までに合わせる。生駒山系と葛城山系の間を抜けて、大阪平野にでると柏原市で南河内を流れてきた石川と合流してまっすぐ西へと流れ、大阪市と堺市の間で大阪湾に流れ込んでいる

工場地帯

大阪湾寄りの七道駅方面から石津川駅方面まで工場地帯が立ち並んでいます。そのためトラックの交通量が非常に多く日中はもちろんのこと、広い道路では夜中でも多くのトラックが走っております。そのため夜間には細心の注意を払わなければいけません。南海本線の駅周辺に工場に勤務する人も多く住んでいるため工場勤務の方にはいい地域かと思われます。

交通の便

七道駅は南海本線の各駅の駅にはなりますが大阪の中心の難波駅駅まで15分ほどで行くことができますのでベッドタウンとしても利用する方も多くいらっしゃいます。駅周辺にはイオンモールが、難波駅までもすぐにいくことができることから注目されている駅になります。