マンション
分譲マンションに入居する際、マンションによって入居者が分譲マンションを管理するケース、管理会社が管理をするケースがあります。マンションによって異なってくるため注意する必要があります。そこで分譲マンションによってどのようなことがあるかをご紹介させていただきます。
分譲マンションによっては管理会社が入ることなく入居者の方々が自らで管理業務を行っているところもあります。多くは昔からずっとそうなので変えていなかったり、管理会社に支払う管理料がもったいないなどもあります。入居者で管理を行うとなりますと順番に入居者の方が理事に任命され業務を行うようになりますのでデメリットとしては仕事をしている方だと仕事をしながら理事をしてなどで大変お忙しくなります。そのため理事が回ってくるときに引っ越しをするケースもあります。業務としては管理会社がする業務と同じでマンション共用部分の設備のトラブルの際に業者を手配したり、大規模工事の計画、実施や総会の資料を作成したりなどバタバタとしてしまいます。
分譲マンションの管理会社は非常に多くあり、財閥系の会社をはじめ大手の管理会社があります。会社によって内容と言うのはほとんど似ておりますが、多少違う点もありますのでお選びの際は他社と違う点を確認し、お住まいの分譲マンションにあった管理会社を選定していただければと思います。選定する際は総会で決議を取ることになりますので何社かの管理会社様に住民の方に向けてプレゼンを行っていただき多数決を取るのがいいでしょう。
管理会社の選び方として他に確認したほうがいい点としては、その管理会社で管理している分譲マンションを見に行くことです。できれば午前、午後と見に行くのがいいですが、その理由としてごみの整理がしっかりとされているか、草木がちゃんと手入れされているか、切れている電球は多くないかなど管理会社がちゃんと業務をおこなっているかを確かめる指針になります。特に古い物件を見ることでその管理体制がわかりますのでオススメです。他にも掲示板を見ることでどのように案内をされているかも確認することができますので一度物件を見てみましょう。
上野芝駅徒歩5分にありますアステルコート上野芝をご紹介します。価格は1911万円で間取りは3LDKになります。水回りのキッチン、洗面所、お風呂、トイレを新調しております。1995年の築になりますが、オートロックも完備されておりますので安心できる物件になります。しっかりと手入れをされているマンションになりますので是非ご覧いただければと思います。