バラが見ごろ!浜寺公園駅|堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

バラが見ごろ!浜寺公園駅

南海本線

昨日緊急事態宣言の解除が大阪府でもあり休業要請も解除となりました。

まだまだ「ソーシャルディスタンス」を心掛けなくてはならない今日この頃です。

しかし風薫る5月です。日常生活でまだまだ制限は多いとはいえお散歩には適した季節です。

運動不足解消のために歩いている人もちらほら駅周辺にはいらっしゃいました。

浜寺公園駅界隈はとても気候が良く浜寺公園内はバラ園が公開されています。

(2020年5月21日現在)

バラ園は花盛り

浜寺公園駅から歩いてすぐ、浜寺公園はバラ園が見頃です。

ゲートから見える正面側の植え込みも八重咲のバラはもちろんのこと、一重咲きもシンプルに力強く咲いています。

このバラ園、公園ボランティアの方々の手によって手入れがされていて案内ツアーもしてもらえるんですよ。

また、正面横の庭園は小高い丘になっていて里山風の水車や建物の周りにはバラがいっぱいになっていて野茨やハマナスといった日本原種の品種も数多く植えられています。

浜寺公園駅旧駅舎

浜寺公園駅は1897年南海電鉄開業時に浜寺駅として設置されました。

その10年後1907年立て替えられ旧駅舎が完成しました。

旧駅舎は東京駅も手掛けた辰野金吾によって設計された名建築で第1回近畿の駅百選選定駅となっています。この浜寺公園駅旧駅舎は辰野が初めて手掛けた駅舎となっています。

南海電鉄と各自治体が手掛ける連続立体交差事業によってこの駅舎も解体撤去の対象になったこともありましたが現存する最古の木造駅舎を壊すことについては議論が交わされましたが新駅舎の玄関口になることになりました。

現在はカフェやギャラリーとして利用されているのですが昨日の時点ではこのご時世を反映して残念ながら完全クローズしてました。

 

 

バス、阪堺電車の乗り継ぎ

南海バスは阪堺線浜寺駅前停留場の横にあり停留所名は浜寺公園駅前通になります。

M2系統:石津川駅前発、浜寺元町・鳳駅前経由堺市立総合医療センター前行き

また阪堺電車の浜寺駅前停留所があり大阪市内方面(天王寺駅前)にも行けます。

とことこ各駅停車ですが全区間210円(大人料金)の運賃となっています。

 

周辺環境について

浜寺公園…先ほどお伝えした通り松林が美しい公園で大阪府で最も古い公園となっています。

スーパーマーケット…オークワ高石羽衣店

病院…馬場記念病院

幼稚園、こども園、保育園については

認定こども園浜寺幼稚園、浜寺保育園、幼保連携型認定こども園はまでら保育園

市立小学校の学区は浜寺昭和小学校

市立中学校の学区は浜寺南中学校

となっています。