入居してから気づくかも?!新婚さんのお部屋探しのコツ|堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

入居してから気づくかも?!新婚さんのお部屋探しのコツ

賃貸について

5月もそろそろ終わり6月。

6月といえばジューンブライド。結婚を間近に控えたカップルもいらっしゃると思います。

そのような方々は既に新居を決められているかと思いますがこれからお部屋探しをしたい方のことも考えて一般的な部屋探しと違う点を探ってみたいと思います。

意外と考えてなかった!収納のこと

お部屋探しでは広さが重要視されるのでつい忘れがちになるのが収納の広さといえます。

二人の荷物が読み切れなくて引っ越してみたら収まり切れなかったということもあるので注意が必要です。

また、角部屋は日当たりが良いので好まれますが窓が多い分食器棚などの家具を置きづらいという点にも気を付けてくださいね。

防音性も大事

集合住宅にはつきものの音の問題です。

お友達を新居に招待して深夜までパーティー…というのはご近所迷惑間違いないのですが…

それ以上に気を付けたいのはお二人の間にお子さんがめでたく誕生した場合のことです。

赤ちゃんの夜泣きなど音の問題に悩まされることも想定されますのでその点も考慮したいところです。

一般的には木造よりも鉄筋の構造の方が音に関しては悩みが少なくなる傾向があります。

騒音問題は周りの住民の方の感じ方もあることです。周りの方が温かい目で見てくださるそんな環境を見つけることができるといいですね。

立地条件は駅からの距離だけではない

 

結婚を控えたカップルのお部屋探しで気を付けたいのは駅からの距離だけではありません。
お互いの勤務地の中間地点、実家の位置なども考慮したいところ。

勤務中お子さんの急病で預かってくれるところなどの緊急時の対応ができるちょうどいい場所を頑張って探してみましょう。

 

1階は普段なら敬遠されがちですが

普段のお部屋探しなら1階より2階を希望される方は多いと思いますが赤ちゃんなど小さいお子さんが生まれることを考えると一階のお部屋は選択の余地があります。

ベビーカーでお帰りの時などはエレベーターのない建物だと階段を登るときに大変です。

また、一階のお部屋ならベランダに専用庭がある場合も多く小さいお子さんがいても外出できないときにお部屋以外に遊ぶスペースがあっていいと思います。