和泉中央駅|堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

和泉中央駅

周辺環境

和泉中央駅は泉北高速鉄道の終着駅です。

特急「泉北ライナー」の発着駅で南海本線に接続していて難波方面など大阪市内へのアクセスはとてもいいです。

1995年(平成7年)光明池から延伸して開業しました。

開業と合わせて桃山学院大学が現地へ全面移転しています。

1998年(平成10年)「エコールいずみ本館」と「アムゼモール」のオープンに伴い、三林岡山線を跨ぐ歩道橋が完成しました。

2002年(平成14年)近畿の駅100選定されました。

2015年(平成17年)には開業20周年を迎え記念式と典記念ラッピング列車の出発式が行われました。

2019年(令和元年)には改札口と駅窓口及び券売機の位置を東側に移設し、供用を開始するなどますます開発が進む和泉中央駅とその周辺についてお伝えしたいと思います。

 

 

大学もショッピングモールも医療機関も充実

前述したように駅に隣接してショッピングセンター「エコール和泉」

「PIVO和泉中央」があります。

また、専門店やスーパーでは

「家電すまいる館YAMADA」「ジョーシン和泉中央店」「コープタウン」

医療機関は

「咲花病院」「いぶきの病院」「新生会病院」「和泉中央病院」

教育機関について

公立小学校は「和泉市立青葉はつが野小学校」「 和泉市立緑ケ丘小学校」

また、近隣には学習塾も数多くあります。

駅ターミナルから

「賢明学院中高」「上宮太子中高」の通学バスが発車しています。

駅開業とともに移転した桃山学院大学も擁してますます発展を遂げています。

シュークリームが有名。パティスリーモーン

「パティスリーモーン」はご存じの方も多いと思いますがシュークリームに定評のあるフランス菓子のお店です。

オーガニック素材を使った体に優しいお菓子作りをされています。

カフェも隣接していて特に二階の座席はキャンパスタウン独特の街並みが良く見渡せます。

残念ながら今はカフェはクローズしていてお店ですぐにケーキをいただくことはできませんがまた再開が待ち遠しいです。

パテスリーモーン和泉中央本店

address/〒594-1105

和泉市のぞみ野3丁目16-1

tel_fax/0725-51-0088

open/9:00~18:30

定休日/水曜日

※和泉市太町にも北信太店があります。

 

 

和泉リサイクル環境公園

和泉リサイクル環境公園は大栄環境株式会社が運営する環境公園です。

もともと埋め立て地だったところを整備されたもので入場料は無料。

四季折々の草花が植えられた公園部分とサッカー場、テニスコートなどのグラウンド部分がありとても広大な場所です。今はラベンダー畑、ハーブ園が見頃です。

土曜日・日曜日にはオープンカフェや地元新鮮野菜の即売市なども開かれ、来園者数は年間約35万人にのぼります。

アクセス-泉北高速鉄道和泉中央駅から南海バス(約15分)

「納花」下車、徒歩15分。

住所 – 大阪府和泉市納花町407-15
開園時間 – 8時~17時(入園は16:00まで)
休園日 – 毎週月曜日(祝日のときは開園)・年末年始

駐車場は終日無料、140台収容です。