湊駅|堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

湊駅

南海本線

今回は南海電鉄湊駅です。急行停車駅である堺駅の一つお隣の駅であり港町・堺らしい地名です。高架駅のホームからは直接分からない町の情報を見てみましょう。

南海本線湊駅は

南海鉄道当時の明治40年(1907)10月に開業しました。
所在地である出島町が、古くから「湊村」と呼ばれていたことが駅名の由来といわれています。
駅の付近には、かつて田畑に利用していた井戸から水をくみ上げるための風車が林立していましたが、都心に近いこともあって昭和30年代から住宅地が増え始め、現在では見られなくなりました。

駅の東側には公団湊駅前団地などが建ち並ぶ住宅地が広がっています。
西側には小規模店舗が堺阪南線との間に点在しています。

とれとれ市

手ぶらで来て、海鮮バーベキューが楽しめる出島漁港で毎週土・日のみ開催のとれとれ市。

出島漁港では毎週土・日曜日に新鮮な魚介類の販売やバーベキュー、たこ飯、海鮮天ぷら、いかの姿焼き、あゆの塩焼き、たこ焼き、おでんなど屋台がたくさんあり、家族そろって楽しめます。
有料で七輪も貸してもらえますよ~。

所在地
堺市堺区大浜西町24(堺出島漁港内)

アクセス
南海本線「湊」駅より西へ徒歩10分 阪神高速湾岸線大浜出口より約3分

営業時間
10:00~17:00(毎週土・日曜日)

定休日など
月~金曜日

駐車場
300台

お問い合わせ
電話番号 072-221-7272

かん袋


堺名物「かん袋のくるみ餅」
湊駅から歩いて14分、車で5分の寺地町の住宅街の一角に「かん袋」があります。
創業は鎌倉時代、店の命名は豊臣秀吉となかなかの名店ですが
おもちにくるみ餡を乗せた「くるみ餅」やくるみ餅にかき氷を乗せた「氷くるみ」は通年の人気商品です。

駐車場は店隣の「タイムズ堺かん袋」があります。