Osaka Metro御堂筋線
あびこ駅は大阪メトロ御堂筋線の停車駅です。駅周辺は地下鉄あびこ商店街やスーパーマーケットも多数あり住みやすい街並みとなっています。
商業施設は数多くあります
地下鉄あびこ中央商店街(写真左)
プラザあびこ
デイリーカナートイズミヤ我孫子店
ダイエー我孫子店・イオンフードスタイル
阪急オアシスあびこ店
阪和線「我孫子町」駅の方が近いですが、
スーパー玉出アビコ店
業務スーパー我孫子店もあります。
2003年より年に数回行われる『あびんこ祭』は普段から人通りが多いあびこ商店街ですが人が通れないほど混雑します。
当初は年に1回でしたが近年は数回行われるとの事です。
あびんこ会員(無料)になると、定期的にメールがくるそうなので、会員になってチェックするといいでしょう。
※新型コロナウィルスの流行により情報が替わっている可能性がありますので詳しいことはあびこ中央商店街ポータルサイトをご覧ください。
大学、専門学校、高校は
大阪市立大学杉本キャンパス(写真左)
関西医療学園専門学校
大阪府立阪南高等学校
大阪府教育センター附属高等学校(旧 大阪府立大和川高等学校)
小中学校は大阪市立我孫子中学校
大阪市立東我孫子中学校
大阪市立我孫子南中学校
大阪市立依羅小学校
大阪市立苅田小学校
大阪市立苅田南小学校
大阪市立苅田北小学校
と近辺に教育機関が多いです。
大学、専門学校が多いため飲食店も手ごろでボリュームのあるところが多いです。
有名なあびこ観音ですが正式には大聖観音寺といいます。
日本最古の観音菩薩の寺院で546年に百済の聖明王から観音像を贈られてこの地の人々がその像を祀る堂を立てたのが起源となっています。
年中行事としては
2月1日から7日 節分厄除大法会
2月2日から4日 厄除護摩加持祈祷
2月3日の節分厄除大法会には本尊が開帳されて、厄除開運などを願う多くの参拝者で賑わいます。
ホームページによると今年は新型コロナウィルスの流行により祈祷のオンライン受付を行っているとの事です。お札、お守りの自宅配送もされているとの事です。