貝塚駅エリアのユーチューブドラマ公開中です|堺市で不動産売買、マンション管理ならセンチュリー21エーワンホームにお任せください。

有限会社エーワンホーム監修 不動産売却・賃貸管理情報局

0722714466

営業時間:9:30~19:00、定休日:年末年始

ブログ

貝塚駅エリアのユーチューブドラマ公開中です

南海本線

貝塚駅は南海本線の急行停車駅。開業したのは明治30年(1897年)10月の事。
南海鉄道が堺~泉佐野間を開通した時です。「貝塚」の地名はかつて「海塚」と呼ばれていました。
接続している水間鉄道の開業は大正14年(1925年)。
「感田神社」は駅の難波方面最初の踏切付近にあり、毎年7月に夏祭り「太鼓台祭り」が行われます。
そこからさらに北西へ進むと、「願泉寺」があり、表門や本堂などが国の重要文化財に指定されています。

主な施設など

市民文化会館であるコスモスシアターは、市制50周年を記念して平成5年に開設されました。
目的別にホールが設けられ、各種コンサートや芝居、市民主催のイベントなど幅広く活用されています。

コスモスシアター(市民文化会館)《下車徒歩約15分または、水間鉄道 市役所前より徒歩約5分》
【住所】 貝塚市畠中1丁目18番1号 【TEL】 072-436-5031

水間鉄道のYouTubeドラマやってます!!

貝塚駅に接続している水間鉄道が企画しているYouTubeドラマが昨日、
11月22日から公開されています。
題名は「アワ ホーム」。
主演はななんと松平健さんです!!

ドラマは全6話で民放キー局のドラマ制作スタッフが集結、出演は松平健さんのほか、長田成哉さん、野添義弘さん、佐竹桃華さん、森山くるみさん、又野暁仁さん、西園寺さんなどです。

ドラマの狙いは、水間鉄道開通100周年に先立ち、地域の観光資源に光を当てた「ほっこりドラマ」を通じて、まちの魅力を多くの人に知ってもらうことのこと。
新型コロナウィルス収束後、国内外を問わず沢山の人に利用してもらいたいとの思いも込められて、製作されています。

製作費はクラウドファンディングによって資金を調達し、目標金額は当初770万円でしたがその多くを上回る1,131万8,968円の支援が1300人超の方々から集まりました。

ドラマロケは「水間観音駅」構内を中心に行われ、「二色の浜」や「善兵衛ランド」など
貝塚の名所も撮影地となりました。

 

貝塚駅周辺をあらためて見直すきっかけに

先程のYouTubeドラマ「アワ ホーム」。

私も昨日みました。
ローカル感あふれる映像ですが情緒的な風景が所々にあり身近な街貝塚を訪れたくなりました。

貝塚駅周辺は夏は人気の「二色浜」や名所「水間観音」など見所たくさん。

紀州街道沿いも歴史ある街並みで一度住んでみるのはいかがでしょうか?